激務や残業の疲労から、子供が鬱陶しいと感じた|保育士辞めたいアンケート

保育士辞めたい

年齢・性別

26歳・女性

現在の居住都道府県

神奈川県

保育士として働いた(働いている)年数

5年

保育士を辞めたいと初めて思った年数

保育士歴2年目のとき

保育士を辞めたいと思った時、どなたかに相談しましたか

同僚、園長先生

保育士を辞めたいと思ったきっかけ

保育士辞めたい

新米保育士としてがむしゃらに一年目を過ごし、ある程度仕事にも慣れてきた二年目に、私は一歳児クラスの担任を任されることになりました。初めてのクラス担任になり、多少なりとも覚悟はしていたのですが、想像以上に激務で疲労が蓄積されていきました。現場は常に人が足りていない状態にあり、現場で子どもたちとともに過ごしていくことで一日が過ぎていくので書類業務に取り掛かる時間がまったくなく、書類提出期限である月末になると毎度残業を余儀なくされていました。補助に入ってくださるパートの先生方はとても良い方たちなのですが、子どもたちは担任である私に様々な要求を伝えてきます。日々の残業のせいもあり、疲労が溜まっていた私は、ある時子どもたちからの訴えを鬱陶しく思ってしまったことがありました。そんな自分が嫌になり、もっと人員配置に余裕があって事務時間が確保できる場所で働きたいと強く思うようになりました。

 

関連記事

保育士辞めたい理由|保育士のアンケート調査結果を公開

保育士を辞めたいと思った時の職場

認可保育園で1歳児の担任をしていたとき

解決策

同僚や上司に相談し解決に導けたこともありましたが、環境を変えてみたいと思い年度末で退職し、希望していた児童福祉施設へ移りました。

転職することによって解決した場合の職場

乳児院

今保育士を辞めたいと悩んでいる保育士さんたちへのアドバイス

保育士

保育士として働いていくうえで、悩みは尽きないと思います。私自身、色々なことに葛藤しながらなんとか保育士を続けてきました。どんなことであっても一人で抱えこまず、相談することが大事です。子どもとの関わり方、職員同士の人間関係、行事の進め方など、先輩保育士に話すことで物事が解決へ向かうことは多いです。しかし、悩みの内容によっては、現在就職している園では解決が難しいこともあるかもしれません。例えば、昔ながらの保育園などでは独自のルールのようなものがあったり、独特の雰囲気が根付いていたりと、個人の力ではどうしようもない部分もあるかと思います。待遇の良し悪しや人員配置、どんなところに力を入れているのかなどは保育園によって本当に様々なので、他の色々な園を見て回り、思い切って転職してみるのもありだと思います。私も転職活動をしてみて、保育園は千差万別であると改めて実感しました。仕事をするにあたって自分は何を大事にしたいのか、給料や補助などの待遇をとるのか、保育に手厚いところがいいのかなどを明確にすることが大切だと思います。

 

関連記事

保育士辞めたい理由|保育士のアンケート調査結果を公開

関連記事
関連求人 Relation