お役立ち情報
-
5月製作・いちごアイデア5選!年少でも折れる簡単折り紙いちごや丸シール・お花紙などを使って作ろう
春になると、おいしそうないちごを店先でもよく見かけるようになりますよね。今回は簡単に折れるいちごの折り方や、お花紙やプチプチを使ったいちごの製作アイデア、そしていちごのヘタや花の作り方をご紹介・・・もっと見る
-
5月製作 鯉のぼり製作|折り紙・紙コップ・牛乳パックで作ろう!
5月はかぶとやかしわ餅・こいのぼりを飾ってお祝いをしますね。保育園でも4月の後半になり少しクラスも落ち着いてきて製作が楽しめる環境になってきたころではないでしょうか?こいのぼり製作に挑戦してく・・・もっと見る
-
「こどもの日」製作・かぶと(兜)を作ろう|紙皿・色画用紙・新聞紙|かぶとの折り方紹介
子どもたちが健やかに成長することを願う「こどもの日」。その行事にちなんだ製作を楽しみませんか。今回は、紙皿・色画用紙・新聞紙を使って、カッコいいかぶと(兜)を作りましょう。新聞紙や折り紙で作る・・・もっと見る
-
製作「こいのぼり」アイデア5種!プチプチ・輪ゴムスタンプ・にじみ絵で作ろう
「子どもたちが元気に大きくなりますように」、という願いをこめて、保育室にもこいのぼりを泳がせませんか。今回は、プチプチ・輪ゴム・段ボール・トイレットペーパーの芯を使ったスタンプと、にじみ絵を使・・・もっと見る
-
「2021年最新版」静岡の保育士が使うべきアプリ5選
静岡で保育士として働く方におすすめのアプリを5つ紹介します。日々のスケジュールを管理したり、保育士ならではの悩みを話し合ったり、転職先を探したりと、様々な特色あるアプリばかりです。ぜひ参考にし・・・もっと見る
-
保育士が毎日チェックしたい 保育士業務に役立つブログ10選
保育士のブログを読んだことはありますか?同じ保育士としての目線から描かれた日常や所感に、思わず「あるある!」「なるほど!」と相づちを打ってしまいます。思わぬ気付きを得られることもあるでしょう。・・・もっと見る
-
「2021年最新版」保育士の給料・年収とは
保育士として働く方にとって、給与や年収は気になるものではないでしょうか。こちらの記事では、保育士の給料や年収を詳しく解説。保育士の就業場所や、年収アップの方法もあわせて紹介していきます。現在保育士とし・・・もっと見る
-
「2021年最新版」保育士に読んで欲しいおすすめ 書籍5選
保育士の仕事に悩んだり、知識を深めたいと思ったりしたときには専門書や参考書に目を通してみてはいかがでしょうか。こちらでは、保育士におすすめの書籍5選を紹介します。どの書籍も、実践にすぐに役立つ・・・もっと見る
-
保育4月製作・桜!折り紙で桜を簡単キレイに作るコツ!プチプチ・タンポ・お花紙・シールで桜満開の保育室にしよう
4月になり桜がキレイに咲いているのを見かけると、思わず見とれてしまいますよね。今回は折り紙で桜を簡単キレイに作るコツと、プチプチ・タンポ・お花紙・シールで桜に模様をつける方法をご紹介します。 ・・・もっと見る
-
保育4月製作 かわいいちょうちょ年齢別製作アイデア5選!
4月、いろいろな花のまわりで飛んでいるちょうちょは、子どもたちも大好きですよね。今回は、丸シールやデカルコマ二―、ハートのスタンプなどを使って、年齢に合わせた「ちょうちょ」の作り方を5つご紹介・・・もっと見る