保育園 3月製作 菜の花アイデア5種!春色保育室にしよう
菜の花の黄色を見ると、「もうすぐ春だなぁ」と感じますね。 今回は、綿棒やお花紙・メラミンスポンジなどを使って作る「菜の花5種類の製作アイデア」をご紹介します。 乳児から幼児まで簡単・かわいく作れる菜の花を飾って、一足早く保育室に春を呼び込みましょう。
Contents
綿棒スタンプの菜の花
まずは綿棒のスタンプを押して作る菜の花です。
材料
色画用紙(黄色・白・黄緑・緑など)
絵の具(黄色・オレンジ)
綿棒スタンプ(今回は綿棒7本を輪ゴムで束ねています)
作り方
輪ゴムで束ねた綿棒の先を少し曲げて、綿棒同士の間を開けます。
濃いめに溶いた絵の具に綿棒スタンプをつけたあと、色画用紙で作った菜の花にポンポンと模様をつけていきましょう。
絵の具が乾いたら、色画用紙の葉っぱを貼って完成です。
乳児の場合、色画用紙の菜の花と葉っぱは、あらかじめ保育士が作っておきます。
幼児の場合は、色画用紙に鉛筆で菜の花や葉っぱの形を描き、線に沿ってハサミで切ってから、スタンプをしましょう。
お花紙の菜の花
次はお花紙をくしゅっと丸めて作る、立体的な菜の花です。
材料
色画用紙(黄色・白・黄緑・緑など)
お花紙
のり
作り方
「綿棒スタンプの菜の花」と同じく、乳児の場合は、保育士が色画用紙で菜の花と葉っぱを作っておきます。
幼児は色画用紙に鉛筆で菜の花や葉っぱの形を描き、線に沿ってハサミで切っておきます。
お花紙を手でくしゅっと丸め、色画用紙の花にノリでつけ、葉っぱを貼って完成です。
タンポの菜の花
タンポを使って作る菜の花です。
材料
色画用紙(黄色・白・黄緑・緑など)
絵の具(黄色・オレンジ)
タンポ
作り方
タンポは、キッチンペーパーの中にティッシュをつめ、割りばしをさし、外れないように輪ゴムでしっかりと巻きます。
乳児の場合、割りばしは無しにして、タンポの輪ゴムより上のひらひらした部分を直接持って使うと危なくないですよ。
タンポを絵の具につけ、ポンポンと模様をつけたらしっかりと乾かします。
絵の具は濃いめに溶いた方が、きれいに模様をつけられますよ。
絵の具が乾いたら、葉っぱを貼って完成です。
メラミンスポンジスタンプの菜の花
立方体のメラミンスポンジをスタンプにして作る菜の花です。
材料
色画用紙(黄色・白・黄緑・緑など)
絵の具(黄色・オレンジ)
メラミンスポンジ(一辺が3cmのもの)
作り方
「綿棒スタンプの菜の花」と同じく、乳児の場合は、保育士が色画用紙で菜の花と葉っぱを作っておきます。
幼児の場合は、色画用紙に鉛筆で菜の花や葉っぱの形を描き、線に沿ってハサミで切って作ります。
濃いめに溶いた絵の具にメラミンスポンジの一面をそっとつけ、花の色画用紙にポンポンと押して模様をつけましょう。
絵の具が水っぽいと、スタンプをするときに水がポタポタとたれてしまいます。
加える水は少量にして、かなり濃いめに溶くとよいですよ。
スタンプした絵の具が乾いたら、葉っぱを貼って完成です。
折り紙の菜の花
折り紙を切ったものを貼って作る菜の花です。
材料
色画用紙(黄色・白・黄緑・緑など)
折り紙(白・濃い黄色・薄いオレンジ)
のり
作り方
乳児の場合は、保育士が色画用紙で菜の花と葉っぱを作っておきます。
折り紙もハサミで四角に切っておきましょう。
幼児の場合は、色画用紙に鉛筆で菜の花や葉っぱの形を描き、線に沿ってハサミで切って作り、折り紙も切っておきます。
お花の部分にノリで折り紙を貼ったあと、葉っぱも貼って完成です。
まとめ
菜の花5種類の作り方をご紹介しました。
用意するものは身近にあるものばかりですし、どれも簡単に作れるので、子どもたちと作ってみてくださいね。
また今回作った菜の花と一緒にいるうさぎやねずみ・りすたちは、ラミネートをしているので、1年中いろいろな壁画と一緒に飾ることができますよ。
作り方は、「楽しい芋ほり」の「1年中使える動物の作り方」でご紹介していますので、気になられた方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
子どもたちと一緒に、保育室を春色にしましょう。
ライター情報
ライター名:Hanako.str
保有資格
・保育士
・ハートフルコーチ
・整理収納アドバイザー
・ロイヤルベビーマッサージセラピスト
・アロマ検定2級
・個性学カウンセラー
経歴
保育士を20年勤めたのちWebライターに。
4人の子どもの子育てをしながら、絵本の読み聞かせ活動やHPで子育てのお悩み相談の回答、保育コンテンツの作成をしています。