保育園 7月製作「魚」水遊びを楽しくする手作りおもちゃ

7月製作‗水遊び‗魚

日差しが強くなり水遊びの楽しい季節になってきました。子どもたちの中には水の苦手な子もいると思います。無理なく水に慣れて水遊びが楽しめるように、手作りおもちゃを紹介していきます。子どもたちとおもちゃを使って水遊びを楽しんでください。

たことペットボトルの入れ物で遊ぼう

「0・1・2歳児」の子ども用製作

子どもたちが水遊びを楽しめるおもちゃなので今回は保育士がメインで作ってあげてください。1歳児の月例の高い子や2歳児にはたこの顔を保育士と一緒に描いてもいいです。

① ペットボトルをハサミで切ります。固いので手を切らないように気を付けてください。切り口には好きな色のビニールテープを貼ってください。大きさも色々あると水の量が変わって楽しいと思います。

7月‗ペットボトル‗製作
② ペットボトルのふたを向かい合わせにくっつけて写真のようにします。

7月‗ペットボトル‗製作

③ 今度は背中合わせでふたを付けつまむ場所が大きくなるようにしてテープをはり、ふたを閉めます。

7月‗ペットボトル‗製作

④ ティッシュを4枚丸め、たこの顔にします。ティッシュにビニールテープを巻いていきます。少し硬めにしっかりと巻きます。コツはビニールテープを引っ張るようにしていくと綺麗に貼れて水も入りづらくなると思います。

7月‗たこ‗製作

⑤ 丸が出来たらビニールテープをたてに貼りたこの足を付けていきます。ハサミで切り込みを入れてください。たこの出来上がりです。

7月‗たこ‗製作
⑥ たこは水にいつまでもつけておくことは大丈夫ではないので1日中水につけておくことはせずに遊んだらよく乾かしてください。ペットボトルにたこを水と一緒にすくって入れてり、ペットボトルのふたをはめたり取ったりしながら水に慣れてくれたらうれしいです。

水に浮く小さな水族館を作って遊ぼう

3.4歳児製作

①カラーシートやトレーなど水に強い素材に、油性マジックを使って海の生き物を描いてハサミで切ります。大きさは卵1つ分の大きさにしてください。

7月‗魚‗製作
②セロハンを用意して子どもたちの手で丸めておきます。

7月‗セロハン‗製作
③セロハンや海の生き物をバランスよく卵カップに入れていきます。

7月‗セロハン‗製作

④透明のビニールテープで止めます。周りををしっかりと止めると水が入りづらくなり良く浮くと思います。保育士が手伝ってあげしっかりと貼ってください。

ガムテープ

⑤水に浮く小さな水族館の出来上がりです。

7月製作‗水族館‗魚

お友達と一緒に魚釣りを楽しもう

5歳児製作

① カラーシートやトレーなど水に強い素材に、海や川にいる生き物生き物の形を描いてハサミで切ります。

7月製作‗海の生き物‗魚

② 油性マジックで子どもたちが自由に絵を描きます。

7月製作‗海の生き物‗魚

③ 出来あがったものにしっかりとクリップを止めてください。子どもたちが作りたいだけ作ってにぎやかな海や川にすると良いでしょう。

7月製作‗海の生き物‗魚

④ 釣り竿はストローで作りました。曲がる個所を利用して両手で持って動かしながら釣りを楽しめるように工夫しています。先に付ける紐はストローの先端を折り曲げ透明テープをしっかりと貼り取れないようにしてあります。

7月製作‗海の生き物‗釣り竿

⑤最後に磁石を透明のビニールテープでしっかりと貼って、釣り竿の完成です。磁石はなるべく小さくて軽いものを使って下さい。

7月製作‗海の生き物‗釣り竿

7月製作のまとめ

今回は7月の製作を紹介しました。おもちゃを浮かせたり水を出したり入れたりするおもちゃを使って、一緒にプールに入って遊ぶことでもっともっと水遊びが子どもたちにとって楽しい時間になってくれたら嬉しいです。雨の日にも室内で遊ぶことも出来るので活用してください。

ライター名 ひよこ
保有資格
・保育士
・幼稚園教諭
経歴 保育士の正社員を13年パート11年勤めました。子どもの成長に合わせながら働いてきました。

関連記事
関連求人 Relation