保育園 3月製作「風船」アイデア3種!はじき絵・つまみ絵・立体でカラフルな風船を飛ばそう

保育園3月製作_風船

暖かくなり、気持ちもウキウキする春です。保育室にも明るくカラフルな風船は、卒園・進級・入園の壁面にも使えます。今回は、はじき絵・つまみ絵・立体の風船の作り方をご紹介します。

はじき絵風船(乳児~年長)

保育園3月製作_はじき絵風船

クレヨンと絵の具を使って描いた、はじき絵の風船です。

材料

保育園3月製作_はじき絵風船

・色画用紙(風船の形に切ったもの年中~年長児は自分で風船の形を描く)
・クレヨン
・絵の具

作り方

保育園3月製作_はじき絵風船

色画用紙に、クレヨンで好きな模様や絵を描きます。年中~年長児は、風船の形を自分で描いてから模様や絵を描きましょう。

保育園3月製作_はじき絵風船

クレヨンの上から、薄く溶いた絵の具で色を塗って完成です。絵の具の色が濃いすぎると、クレヨンの色が目立たなくなるので、絵の具を塗る前に確認しておきましょう。

つまみ絵風船(乳児~年長)

保育園3月製作_つまみ絵風船

お花紙をつまんで作った風船です。乳児はクシャクシャっと丸めたものを、年中・年長児はそれぞれに工夫してつまんだものを貼ります。丸め方でも風船の雰囲気が変わります。

材料

保育園3月製作_つまみ絵風船

・色画用紙(風船の形に切ったもの・年中~年長児は自分で風船の形を描く)
・お花紙

作り方

保育園3月製作_つまみ絵風船

乳児は、お花紙を適当な形に切っておきましょう。(今回はお花紙を9分割しています)幼児の場合は、自分でビリビリやぶったり、ハサミで切ったりします。風船の形に切った色画用紙(年中~年長児は、風船の形も自分で好きに描いて切ったもの)に、お花紙をつまんで、のりをつけて貼っていきましょう。乳児は、あらかじめ保育士が、台紙に両面テープを貼っておくと、スムーズに貼れます。

保育園3月製作_つまみ絵風船

好きな色のお花紙が貼れたら完成です。子どもの年齢によって、色の使い方や並べ方などを自分なりに工夫して貼るよう声をかけていくといいです。

立体風船

保育園3月製作_立体風船

立体的で存在感のある風船です。

材料

保育園3月製作_立体風船

・同じ風船の形の色画用紙3枚(壁面用)
(吊り下げる場合は、6枚)

作り方

保育園3月製作_立体風船

風船の形に切った色画用紙を、全て縦半分に折ります。画像のように並べて、それぞれをのりで貼り合わせていきます。

保育園3月製作_立体風船

全て貼り合わせたら完成です。壁面などで使う場合は、色画用紙3枚を使って作ります。窓や天井から吊るして飾る場合は6枚で作ると、綺麗な風船の形になります。

まとめ

保育園3月製作_風船

風船の作り方アイデア3種をご紹介しました。始めにお伝えしたように、色とりどりの風船を飛ばすと明るく華やかになるので、卒園・進級・入園の壁面や飾りにもぴったりです。風船の飾りは年中通しても使えますので、参考にしてみてください。

ライター情報

ライター名:Hanako.str

保有資格
・保育士
・ハートフルコーチ
・整理収納アドバイザー
・ロイヤルベビーマッサージセラピスト
・アロマ検定2級
・個性学カウンセラー

経歴
保育士を20年勤めたのちWebライターに。4人の子どもの子育てをしながら、保育コンテンツや記事の制作、子育てサイトのお悩み相談回答・絵本の読み聞かせ活動をしています。

関連記事
前へ 一覧

次へ

関連求人 Relation